齋藤力

モヘアスーツ オーダーフェア開催

2025年3月19日(水)~2025年4月20日(日)
モヘアスーツ オーダーフェアの詳細はこちら

私が選んだW.Billの "CLASSIC SHETLAND" で仕立てたツイードジャケット

"Why I ordered"
Why I orderedでは私が自分のために仕立てた洋服について、なぜこの生地を選んだのか、何を考えて仕立てたのか、完成した洋服の着想感はどうなのか、どんな着方をするのか、私なりの考えを記事にさせていただきます。
是非ご覧くださいませ。

W.Billの "CLASSIC SHETLAND"

私が自分用にオーダースーツ・オーダージャケット・オーダーコートを仕立てる際の生地選びは、世界中の生地屋さんが毎シーズン発表している新作コレクションの中から自分好みの生地を探すために、仕立て上がりを想像しながら生地に触れ、自分が着たいと思える1着を楽しみながら選んでおります。
今回私が選んだW.Bill(ダブリュービル)の"CLASSIC SHETLAND"は、今までもコレクションとして有りましたが今季リニューアルをして色・柄バリエーションが豊かになった新作コレクションです。
CLASSIC SHETLANDとは、シェットランドツイードというハリスツイード・ドネガルツイード・チェビオットツイードと並ぶ世界四大ツイードのひとつであるツイードで構成されるコレクションとなります。
シェットランドツイードはスコットランド北部のシェットランド島に生息する羊の毛を使ったツイードで、繊維が細く、ふんわりと柔らかい肌触りが特徴です。
新作の"CLASSIC SHETLAND"はウエイトは全て390g、様々な種類と色味のチェック柄、ヘリンボーン柄、無地が含まれているシェットランドツイードコレクションとなります。

私が選んだSHETLAND TWEE

今回自分用の冬物ジャケットとしてCLASSIC SHETLANDを選んだ理由は、今までにシェットランドツイードを着たことがなかったということ、更に私の好みの柄が多く含まれていて初めてコレクションに目を通した時にテンションが上がりイメージが膨らんだからです。

コレクションには魅力的な柄が多く一つを選ぶのは難しかったのですが、そんな中から私はダークブラウンとアイボリーの2色で構成されたグレンチェックを選びました。
温かみがあり柔らかい印象の色味、安心して着ることができるチェックのサイズ感とタテとヨコのバランス感の良さが今回の生地選びの決め手となりました。

ジャケット完成

シェットランドツイードのジャケットが完成致しました。

コーディネート

早速仕上がったジャケットを着用致しましたので、仕上がったツイードジャケットのコーディネートをご紹介させていただきます。

1つ目は、ジャケットのインナーに韓国ニットブランド"IOLO(イオロ)"とDORSOがコラボレーションで制作をしたモックネックニットのブラック、パンツはBRISBANE MOSS(ブリスベンモス)のブラックコーデュロイをコーディネートしました。

インナーのニットとパンツの色を統一させたシンプルなコーディネート。

ブラックに限らずネイビーやグレーでも応用ができ、ジャケットの色や柄の魅力を引き立てるのに適した合わせ方としてお薦めです。

ツイードジャケットとの相性が非常に良いコーデュロイ、起毛素材同士であるツイード×コーデュロイの鉄板コーディネート。

460gのコーデュロイ、程良い厚みがあり冬を楽しむのに最適なカジュアルパンツ。

足元はサイドゴアブーツを合わせました。

2つ目はデニムのコーディネート。
デニムはDORSO ORIGINAL WASH JEANSのライトウォッシュ、シャツはDORSO ORIGINAL ONE PIECE COLLARで仕立てたグレージャージーシャツを合わせました。

ツイードの魅力である重めの雰囲気に対して、敢えて軽やかな色味のデニムをコーディネートしました。

シャツはカジュアル感を増すためにノータイ専用に制作したワンピースカラーを合わせました。

アクセサリーは、DORSO オリジナルジュエリーのシグネットリング"D08"とチェーンブレスレット"D12"を身に付けました。

3つ目もデニムとのコーディネート。
ジャケットのインナーにはIOLOとDORSOのコラボレーションモックネックニットのモカブラウン、デニムはDORSO ORIGINAL WASH JEANSのダークウォッシュをコーディネートしました。

ジャケットとインナーの色の系統を合わせました。

全体の色数を増やさずに色を絞り、同系色でまとめることで落ち着きのある装いとなります。

デニムは濃い色落ちデニムを合わせて、上半身とのコントラストをはっきりとさせました。

靴はジャケットの素材感とも相性の良いスエードのローファー。

ツイードもデニムも素材を育てることを楽しめるという共通点があるので、数年履き込んだ感があるデニムはツイード素材との相性が非常に良いアイテムです。

今回は新作の"CLASSIC SHETLAND"で仕立てたジャケットをご紹介させていただきました。

私自身のオーダー経験をご紹介することで、洋服をオーダーで仕立てることの魅力を伝え、興味を持っていただける方にオーダーの世界を体験していただきたいと思っております。
その気持ちを基に、DORSOの通常サービスである仕立てに対するこだわりや品質、そしてDORSOが自信を持ってお薦めしている"初回オーダー仮縫いサービス"はそのままに、今回のツイード素材を提供してくれてる生地屋さんとのコラボレーションによって短い期間ではございますが特別価格でDORSOをお試しいただける今回のツイードジャケットフェアを開催致します。

DORSOツイードジャケットフェア
2024年10月5日(土)~2024年11月4日(月)
営業時間 9:00~19:00 (完全予約制)
対象素材 W.Bill CLASSIC SHETLAND
対象アイテム MTM シングルブレストジャケット/ダブルブレストジャケット

お休みの日や気軽な服装を楽しみたい時に最適なパートナーとなるツイードジャケット。経年変化を楽しみながら長年楽しむことができるのがツイードの最大の魅力です。
新しくなったW.Billの"CLASSIC SHETLAND"を店頭もしくはトランクショーで手に取ってご覧いただきながら、皆様にとって長年愛用することになる冬のパートナー探しをDORSOはお手伝いさせていただきます。
DORSOの仕立てやサンプルの下見、ご検討されている生地の下見も喜んで受けさせていただきますので、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡くださいませ。

齋藤力

モヘアスーツ オーダーフェア開催

2025年3月19日(水)~2025年4月20日(日)
モヘアスーツ オーダーフェアの詳細はこちら

DORSO トランクショーのお知らせ

広島トランクショー
 2025年3月19日(水)〜 3月21日(金)

香港トランクショー
 2025年3月28日(金)〜 3月30日(日)

シンガポールトランクショー
 2025年4月11日(金)〜 4月13日(日)

タイ バンコク トランクショー
 2025年5月9日(金)〜 5月11日(日)

大阪トランクショー
 2025年6月12日(木)〜 6月15日(日)

名古屋トランクショー
 2025年6月27日(金)〜 6月29日(日)

福岡(博多)トランクショー
 2025年7月10日(木)〜 7月12日(土)

熊本トランクショー
 2025年7月12日(土)〜 7月14日(月)

DORSO STYLEの記事一覧